サンマルチノ HOMEへ
ONLINE USED CD SHOP
SINCE 2004.10.17
RENEWAL 2006. 1.12
注文方法 当店について コラム 日記 リンク
新着

NEW

SINGER
SONGWRITER

AMERICAN
ROOTS ROCK

PUB ROCK

PUNK

GARAGE

NEW WAVE

NEO ACOUSTIC

GUITAR POP
POWER POP

50'S/60'S

70'S

MODS

ROCK
BIG NAME

ROCK FEMALE

ROCK OTHER

JAPANESE

SOUL/FUNK

HIP HOP

JAZZ

FRENCH

SOUNDTRACK

REGGAE/SKA

WORLD MUSIC

ETC



新着入荷分です。毎月25日近辺の一回、新着を更新しております。このコーナーには約1〜2ヶ月を目安として掲載し、以降は各コーナーにジャンル分けして掲載します。

■4月25日入荷分■
収録曲についてはこちらをクリックして下さい ソニー・ロリンズ 「ダンシング・イン・ザ・ダーク」(Milestone VDJ-1134)
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、スレ、少しシワあり) 国内盤帯なし Release 1988(国内盤定価¥3,008) price:¥700

87年録音のリーダー・アルバム。同年リリースのライヴ・アルバム『G-Man』に引き続き、クリフトン・アンダーソンのトロンボーンとの2管、ピアノにマーク・ソスキン、ドラムにマーヴィン“スミッティ”スミスが参加。ベースにジェローム・ハリスが加わったカルテットによる本作はスタジオ録音としては3年振りとなった作品。スピーディーで躍動感溢れるA、バラードのB、陽気なカリプソ調のC、ほのぼのとしたF(と別テイクのG)の4(+1)曲のロリンズのオリジナルを軸に、クインシー・ジョーンズの『愛のコリーダ』収録曲の@、スタンダードをレゲエ調にカヴァーしたE等を収録。解説(市川正二)付き。<JAZZ:MODERN>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ソニー・ロリンズ 「ソニー・ロリンズ・プラス・スリー」(Milestone VICJ-224)
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにかなり古本シミ、少しシワあり)  国内盤帯なし  Release 1996(国内盤定価¥3,000)  price:¥500

95年録音のリーダー・アルバム。トミー・フラナガンのピアノ、ボブ・クランショウのベース、アル・フォスターのドラムによる10月録音の@ACEFと、ステファン・スコットのピアノ、同じくクランショウのベース、ジャック・デジョネットのドラムによる8月録音のBDの2つのセッションからの収録。両セッションともクランショウのエレクトリック・ベースでワン・ホーン・カルテットの編成による、両セッションの間に65歳になったロリンズの健在ぶりを楽しめる一枚。解説(悠雅彦)付き。<JAZZ:MODERN>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい STAN GETZ 「Stan Gets Quartets」(PRESTIGE OJCCD-121-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、スレ、シワあり)  US盤  Release 1991  price:¥700

クール・ジャズを代表するテナー奏者スタン・ゲッツの49〜50年録音のリーダー・アルバム。アル・ヘイグのピアノ、ジーン・ラミーのベース、スタン・リヴィーのドラムによる49年6月録音のG〜J、同じくヘイグのピアノ、トミー・ポッターのベース、ロイ・ヘインズのドラムによる50年1月録音の@〜C、トニー・アレスのピアノ、パーシー・ヒースのベース、ドン・ラモンドのドラムによる50年4月録音のD〜FK〜Mの異なる編成のカルテット3組の録音から構成。アドリブの妙を存分に堪能できる初期のゲッツを代表する一枚。EKの別テイクFLを追加収録した91年US盤での入荷。<JAZZ:MODERN>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい BARBARA DENNERLEIN 「That's Me」(BLUEMOON R2 79183) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにスレ、少しシワ、かなり古本シミ、カット盤のため背に切り込みあり) USカット盤 Release 1992 price:¥700

ドイツ人女性オルガン奏者バーバラ・ディナリーンの92年の通算3作目となるリーダー・アルバム。ドラムにデニス・チェンバース、トロンボーンにレイ・アンダーソン、テナーにボブ・バーグ、ギターにミッチ・ワトキンスを従えたカルテット編成の本作は、バーバラのノリノリのハモンド B3 オルガンが唸るファンキーなジャズを中心にした一枚。レイ・アンダーソンが手掛けたG以外、残り全てバーバラ作。バーバラへのインタビュー(英文)付き。<JAZZ:CONTEMPORARY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい BILL FRISELL 「Ghost Town」(Nonesuch 7559-79583-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり。外箱<スリーヴケース>無し) EU盤BOX仕様 Release 2000 price:¥900

ビル・フリゼール、2000年のスタジオ・アルバム。リー・タウンゼンドのプロデュースによる本作は、アコギを中心に、エレキ・ギター、6弦バンジョー、ベースといった楽器を操るフリゼールの演奏をループや多重録音を交えて録音した初の全編完全ソロ・パフォーマンス・アルバム。カントリーやアメリカン・ルーツ音楽等のアメリカーナな世界を展開した一枚。<JAZZ:CONTEMPORARY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい シカゴ・アンダーグラウンド・デュオ 「シネスティージア」(THRILL JOCKEY TKCB-71877)
状態 B'(盤にスリ疵<研磨跡>、残り疵やや多めにあり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり) 国内盤帯なし Release 2000(国内盤定価¥2,400) price:¥500

コルネット奏者のロブ・マズレックとパーカッション&ヴィブラフォン奏者のチャド・テイラーのデュオによる2000年のセカンド・アルバム。ジョン・マッケンタイアがエンジニアを担当した本作はサム・プレコップがモーグで参加したD、ノエル・クーパースミスとダグ・マッカムのツイン・ベースによる日本盤ボーナス・トラックH以外は残り全て二人の演奏で構成。リリース元のスリル・ジョッキーや参加メンバーからポスト・ロックとジャンル分けされる事が多いが、スリリングなジャズとポスト・ロック的なエレクトロニクスの融合を推進したサウンドはまさしくジャズ。解説(原雅明)付き。<JAZZ:CONTEMPORARY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい HANK ROBERTS AND BIRDS OF PREY 「Hank Roberts And Birds Of Prey」 
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、少しシワあり)(JMT 834 437-2)  US盤  Release 1990  price:¥700

チェロ奏者、ハンク・ロバーツの91年リリースのセカンド・リーダー・アルバム。ギターにマーク・ランパリエロ、ベースにジェローム・ハリス、ドラムにヴィニー・ジョンソン、シンガーにD.K.ダイソンという5人編成によるハンク・ロバーツ&バーズ・オブ・プレイというバンド名義での録音による本作は、全曲ダイソンのヴォーカルをフィーチャーしたヴォーカル・アルバム。とはいえジャズ・ヴォーカルではなく、ファンクな@、アコースティックでフォーキーな導入部からファンキーなバンド・サウンドに展開するA、ロバーツのオリエンタルなソロも楽しめる、メンバー全員のアレンジによるB、エキセントリックなD、途中からレゲエ化するF等を収録。ジャズ、ロック、ファンク等、多様な音楽性をミックスした独自のサウンドを展開した一枚。歌詞付き。<JAZZ:CONTEMPORARY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい JOHN SCOFIELD 「This Meets That」(Emarcy 0692517340855)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しシワ、スレあり)  EU盤  Release 2007  price:¥800

ジョン・スコフィールド、07年リリースのリーダー・アルバム。重鎮スティーヴ・スワロウのエレクトリック・ベース、ビル・スチュワートのドラムのトリオにロジャー・ローゼンバーグとローレンス・フェルドマンのサックス、ジム・ピューのトロンボーン、ジョン・スワナのトランペットの4管を加えた編成を中心に、アニマルズで知られる伝承歌のEにのみビル・フリゼールが参加。チャーリー・リッチの73年のヒット曲D、前述のE、ローリング・ストーンズのJのみカヴァーで残りは全曲スコフィールド作のオリジナル。鉄壁のリズム隊に迫力の4管、そして何よりスコフィールドのギターが文句無しに冴え渡る一枚。<JAZZ:CONTEMPORARY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい デイブ・グルーシン 「シネマジック」(GRP VDJ-1089) 
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しシワあり)  国内盤帯なし  Release 1987(国内盤定価¥3,200)  price:¥600

グルーシンがこれまでに音楽を担当した数多の映画から、『黄昏』『天国から来たチャンピオン』『トッツィー』『チャンプ』『コンドル』『リトル・ドラマー・ガール』等の楽曲を、リー・リトナー、ハーヴィー・メイソン、アーニー・ワッツ、トム・スコット、ロンドン・シンフォニー・オーケストラ等と共に再現した87年のアルバム。豪華プレイヤー陣による演奏で、サントラ音源とはまた違った魅力を引き出した一枚。<JAZZ:FUSION>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ARTURO SANDOVAL 「Trumpet Evolution」(CRESCENT MOON CK 87195)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)  US盤  Release 2003  price:¥700

元イラケレのトランペット奏者、アルトゥーロ・サンドヴァルの03年のリーダー・アルバム。曲ごとにそれぞれ歴史に残るトランぺット奏者をトリビュートした本作はルイ・アームストロング、ディジー・ガレスピー、ファッツ・ナヴァロ、マイルス・デイヴィス、メイナード・ファーガソン、チェット・ベイカー、クリフォード・ブラウン等、ジャズの歴史に輝くトランぺッターやメキシコの名手ラファエル・メンデス、ソ連(現ウクライナ)のティモフェイ・ドクシツェル、フランスのモーリス・アンドレ等の代表曲、有名曲をビッグ・バンドやオーケストラ、ジャズ・バンド等をバックにカヴァーした一枚。DNでは甘い歌声も披露。<JAZZ:FUSION>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい JACO PASTORIUS 「Word Of Mouth」(WARNER BROS. 7599-23525-2) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり)  Germany盤  Release 1981  price:¥700

ウェザー・リポート(WR)在籍中の80年録音の、ジャコ・パストリアスのセカンド・ソロ・アルバム。WRでも演奏した曲をビッグ・バンド形式で再現したB、バッハのC、ビートルズのDといったカヴァーも含め、前ソロ作に引き続き、ベーシストとしての魅力は勿論の事、アレンジャーとしての素晴らしさも改めて証明した、ジャコの代表作として高い評価を誇る名盤。WRからウェイン・ショーター、ハービー・ハンコック、マイケル・ブレッカー、ジャック・ディジョネット、トム・スコット、ハーバート・ロウズ、トゥーツ・シールマンス、オセロ・モリノウ等、豪華メンバーが参加。<JAZZ:FUSION>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ラルフ・マクドナルド 「ジャスト・ザ・トゥ・オブ・アス」(VIDEOARTS VACM-1116)
国内盤帯なし  Release 1996(国内盤定価¥2,854) price:¥700
状態 B(盤に螺旋状の薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり)

96年のリーダー・アルバム。60年代からの作曲家チームともいえるウィリアム・ソルター、ウィリアム・イートンとラルフ自身の共同プロデュースによる本作は、グローヴァー・ワシントンJr.(以下GWJr.)の80年の大ヒット曲A、ロバータ・フラックとダニー・ハサウェイのデュエットでヒットしたD、これもGWJr.によるカヴァーで知られるJといったラルフ達が生み出した、不朽の名曲のセルフ・カヴァーや未発表だった曲の新録や新曲で構成。曲ごとにGWJr.、トム・スコット、マイケル・ブレッカー等も参加。解説(中田利樹/ラルフ・マクドナルド)・歌詞付き。<JAZZ:FUSION>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ABBEY LINCOLN 「Who Used To Dance」(VERVE 533 559-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、角に少し傷みあり)  FRANCE盤  Release 1997  price:¥800

アビー・リンカーン、97年のリーダー・アルバム。マーク・キャリーのピアノ、マイケル・ボウイのべース、アーロン・ウォーカーのドラムを軸に、@EFにスティーヴ・コールマン、EHにオリヴァー・レイク、BDにフランク・モーガン等のアルト奏者が参加。セヴィアン・グローバーのタップ入りのA、バーズでも知られるボブ・ディランのカヴァーC、前述のレイクやグラハム・ヘインズのコルネット、ロドニー・ケンドリックのピアノ等のセクステットをバックにしたH等を収録。ヴェテランの貫禄と余裕溢れる歌声と個性溢れるバックの面々の落ち着いた演奏を楽しめる一枚。歌詞付き。<JAZZ:VOCAL>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ELLA FITZGERALD & JOE PASS 「Sophisticated Lady」(PABLO PACD-5310-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴにスレ、少しシワあり)  US盤  Release 2001  price:¥1,800

エラ・フィッツジェラルドとジョー・パスのデュオ・コンサートの模様を収録した01年リリースのコンピレーション。@〜Gが83年東京でのライヴ、H〜Mが75年ハンブルグでの録音でいずれも未発表だった音源で構成。エラのスキャットとパスのソロの掛け合いも楽しいD、パスのソロ演奏によるHIJ等も収録。エラのキャリアとしては後年に当たる時期の録音ながら、パスという名コンビとの組み合わせらしい安定感と円熟味を堪能できる一枚。CDの曲目表に記載ミスあり(Bがメドレーのところ3曲目と4曲目に分けて記載されているので全14曲となっているが実際は全13曲収録。当店の曲目表は修正済みです)。<JAZZ:VOCAL>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい フランク・シナトラ 「マイ・ウェイ」(Reprise WPCP-3605)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり)  国内盤帯あり  Release 1990(国内盤定価¥2,348) price:¥800

米ポピュラー音楽史に残る偉大な大スター、シナトラが60年に自ら設立したレーベル、リプリーズから69年にリリースしたスタジオ・アルバム。編曲と指揮も手掛ける名匠ドン・コスタとソニー・バークの共同プロデュースによる本作は、レイ・チャールズのB、ビートルズのC、サイモン&ガーファンクルのIといったカヴァーや、シナトラが主演した59年の映画『波も涙も暖かい(原題:A Hole In The Head)』の主題歌D、後期シナトラの代表曲となったアルバム・タイトル曲E等を収録。稀代のエンターテイナーのキャリア後期を飾った重要作。解説(青木啓)・プロフィール(三具保夫)・歌詞付き。<JAZZ:VOCAL>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい シルビア・デ・グラッセ 「コサ・リンダ」(MARVELA BOM309)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり)  国内盤帯なし  Release 1994(国内盤定価¥2,369) price:¥1,300

78年に56歳の若さで亡くなったパナマ共和国の音楽史に残る最高の歌姫がプエルトリコのマルベーラ・レコーズに残した永らく入手困難だったスタジオ・アルバムを復刻した94年のCD。録音年もリリース年もわからないながら恐らく50年代後半頃の録音と思われる本作は、パナマのハモンド・オルガン奏者アベリーノ・ムニョスとその楽団をバックに伸び伸びとした歌声を楽しめる一枚。解説(原田尊志)・歌詞大意(岩村健二郎)付き。<WORLD:中米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい カエターノ・ヴェローゾ 「プレンダ・ミーニャ」(Mercury PHCA-1092)
国内盤帯あり  Release 1998(国内盤定価¥2,548)  price:¥900
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに少しシワ、スリーヴに少しスレ、帯に少しスレ、帯裏に古本シミあり)

97年の名盤『リーヴロ』に伴うツアーの大団円として、98年9月10日から13日までリオのホール、メトロポリタンで行ったライヴを収録した実況録音盤。ジャキス・モレレンバウムが率いる大所帯のバンドをバックに、『リーヴロ』からの楽曲を本国ブラジル盤には収録しないという選択が成された一枚(インターナショナル盤ボーナス・トラックに準拠した国内盤は『リーヴロ』からのMPの2曲を追加収録)。円熟の歌声にうっとりとする観衆との一体感を味わえる一枚。解説(中原仁)・歌詞・対訳付き。<WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい セルソ・フォンセカ、ロナルド・バストス 「パラディーゾ」(DUBAS MUSICA BOM22059)
国内盤帯あり  Release 1998(国内盤定価¥2,310)  price:¥800 
状態 B'(盤に目立つ雑なスリ疵<研磨跡>、残り疵やや多めにあり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーにシワ、スレ、古本シミ、帯にシワ、折れ目に4cm程破れあり)

94年の『ソルチ』に続いて98年にリリースされたフォンセカとバストスのコラボ・アルバム第2弾。前作に引き続きストリングス・アレンジ&指揮をエドゥアルド・ソウト・ネトが担当した本作は、フォンセカのアコギ弾き語りにジャキス・モレレンバウムのチェロが加わったB、マルコス・スザーノのパンデイロ、アルトゥール・マイアのベースをバックにしたF、ミルトン・ナシメントとのデュエットによるJ等を収録。カエターノ・ヴェローゾ直系の甘い歌声、ロマンティックで甘い側面を純粋培養したような心地良さ満点の一枚。解説(ケベル木村)・歌詞・対訳付き。<WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい セルソ・フォンセカ&ロナルド・バストス 「スローモーション・ボサノヴァ」
(DUBAS MUSICA BOM 22153)  国内盤帯あり  Release 2002(国内盤定価¥2,310)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、スレ、少しシワ、角に少し傷み、付属ライナーに挟み跡、スレ、少しシワ、帯裏に古本シミ、少しシワあり)  price:¥900

98年の上記『パラディーゾ』に続いて02年にリリースされたフォンセカとバストスのコラボ・アルバム第3弾。前2作に続いて半数以上の曲にエドゥアルド・ソウト・ネトの指揮&アレンジによるストリングスが施された本作は、ジャキス・モレレンバウムがチェロで彩りを添えるB、ジュッサーラ・シルヴェイラとのデュエットで、ジョアン・ドナートがフェンダー・ローズを弾くH、マリノ・マリニ作のイタリア語曲で曲中、バストスの歌声も聴けるL等を収録。日本盤ボーナス・トラックとしてCの別テイクNを追加収録。多くのミュージシャンを招き、音の厚みを増して、よりロマンティックに心地良く甘い世界観にとろける一枚。解説(ケベル木村)・歌詞・対訳付き。<WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい エリス・レジーナ 「エリス・レジーナ・イン・ロンドン」(PHILIPS UICY-3508) 国内盤帯なし
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、シワあり。付属ライナー抜け)  Release 2002(国内盤定価¥2,580) price:¥500

69年5月にロンドンで録音したスタジオ・アルバム。スコット・ウォーカーやムーディー・ブルース等の作品でも知られるピーター・ナイト指揮による46人編成のビッグ・バンドをバックにたった一日で録音したという本作は、当時24歳だったエリスの若々しさ溢れる歌声と熱気に満ちた演奏を堪能できる一枚。<付属の解説・歌詞・対訳が抜けています。><WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい モレーノ+2 「タイプライター・ミュージック」(NATASHA CRCL-8842)
国内盤特殊パッケージ仕様帯あり  Release 2001(国内盤定価¥2,200) price:¥700
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。パッケージ表面に疵、スレ、端に少し剥げ、付属ライナーに少しシワあり)

カエターノ・ヴェローゾの息子モレーノとそれぞれ異なるミクスチャー・バンドで活躍するカシンとドメニコのトリオによる01年リリースのファースト・アルバム。父カエターノとの共作による美しい@、トイ・ピアノも印象的なオロドゥンのヒット曲の美しいメロディを前面に出してカヴァーしたA、ペドロ・サーの攻撃的なギターと個性的なリズムが印象的なB、実験的且つポップでアグレッシヴなF、大御所ジョアン・ドナートやマルコス・スザーノ等が参加したG、父カエターノがギターで参加したL等を収録。日本盤のみボーナス・トラックとしてNを追加収録。カエターノ直系の美しさと未来世紀ブラジルなアグレッシヴな曲とが共存した一枚。解説(中原仁)・歌詞・対訳付き。<WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい タンバ・トリオ 「マシュ・ケ・ナダ」(PHILIPS PHCA-4239)  国内盤帯あり
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、付属ライナーに少しシワあり)  Release 1998(国内盤定価¥1,750)  price:¥700

ボサ・ノヴァ全盛期から90年代まで活動を続けた名ジャズ・ボサ・トリオ、タンバ・トリオの63年のセカンド・アルバム『Avanco』と、64年の3作目『Tempo』の2枚のアルバムをまとめた2イン1CD。ラウンジ感溢れるインスト曲と、コーラス・ワークを駆使したヴォーカル曲の、彼等の二つの特色を存分に楽しめる一枚。(22曲目の15秒くらいに入るノイズはマスターに起因するものです。別音源でも確認済み。)解説(ジョン・ガレイロ)付き。<WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい TONINHO HORTA 「Once I Loved」(VERVE 314 513 561-2)
US盤  Release 1992  price:¥800
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡あり)

パット・メセニーにも影響を与えたと言われるギタリスト兼歌手のトニーニョ・オルタの92年のスタジオ・アルバム。ベースにゲイリー・ピーコック、ドラムにビリー・ヒギンズを迎えた本作はギタリストとしての側面を存分に楽しめるジャズ・アルバム。ABDEといったスタンダードを中心に、オルタ作のオリジナル曲@CI、スキャット入りのスタンダードB、本作中唯一ヴォーカルを披露するアントニオ・カルロス・ジョビンのF、スキャット入りのミルトン・ナシメントのH等を収録。<WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ヴィニシウス・カントゥアリア 「ソル・ナ・カーラ」(gut FLCG-3025)
国内盤特殊パッケージ仕様帯なし  Release 1996(国内盤定価¥2,800) price:¥700
状態 B'(盤にやや疵多めにあり。再生確認済み。パッケージ表面に疵、スレ、端に少しシワ、歌詞カードに少しシワ、付属ライナーにシワあり)

ヴィニシウスとアート・リンゼイの共同プロデュースによる96年のスタジオ・アルバム。Eのアコースティック・ギターをアートが担当している以外は、ヴィニシウスと坂本龍一の二人のみによる演奏で構成。カエターノ・ヴェローゾ共作による@ADH、教授との共作によるEG、アートとの共作F等を収録。美しいメロディとシンプルで静謐なサウンド、柔らかくしなやかな歌声が溶け合う一枚。解説(中原仁)・歌詞付き。<WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい フアナ・モリーナ 「トレス・コーサス」(La Musica Iberoamericana LAM-11202)
国内(直輸入仕様)盤デジパック仕様帯あり  Release 2002(国内盤定価¥2,520)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。付属ライナーにヨレ、シワ、パッケージ表面に疵、スレ、少し汚れ、帯に少しシワあり)  price:¥700

90年代前半にはアルゼンチンを代表するコメディ女優として人気を博したものの、第一子の妊娠をきっかけに音楽活動に専念。今はアルゼンチン音響派を代表する存在として君臨するフアナの02年の通算3作目となるスタジオ・アルバム。前作に引き続き音響派の重要人物、アレハンドロ・フラノフやフェルナンド・カブサッキも参加した本作は、前作の路線を踏襲した囁くようなヴォーカルによるフォーキーな曲調に、様々な電子音やサウンド・エフェクトが飛び交うドリーミーな世界を堪能できる一枚。解説(切石智子)・歌詞付き。<WORLD:南米>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい マヌ・ディバンゴ 「ソウル・マコッサ」(FIESTA/BOMBA BOM2058)
国内盤帯なし  Release 1994(国内盤定価¥2,884)  price:¥1,200
状態 B'(盤に薄いスリ疵&剥離剤の跡<研磨跡>、残り疵やや多めにあり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、シワあり)

20年に惜しくも86歳で亡くなったカメルーン出身のサックス奏者が自己名義でリリースした70年代初頭の初期音源をまとめた編集盤。73年に全米チャートの35位を獲得し全世界的にヒットしたマヌの代表曲F、73年のアルバム『オ・ボソ』収録曲全曲にあたるG〜M等に加え、71年〜72年のシングル曲等、フランスのレーベル、フィエスタで録音した音源で構成。ジャズ、ソウル、ファンク等や中南米音楽にアフリカ的な感覚をミックスしたマヌならではの指向が初期の頃から確立していた事がわかる一枚。解説(原田尊志)付き。<WORLD:アフリカ>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ユス・ンドゥール 「イミグレ」(Virgin/Stern's Music AFPCD-8270) 
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。付属ライナーに挟み跡、少しシワあり) 国内(直輸入)盤帯なし Release 2002(国内盤定価¥1,890) price:¥900

自らのバンド、シュペール・エトワール・ドゥ・ダカールを率いて84年に地元セネガルでリリースした、カセットの第8集に収録された4曲から構成した、ヨーロッパ進出のきっかけとなった一枚。後の作品と比べると、まだまだアフリカ・ローカルな味わいが濃く、世界へと飛び立ち、スケールの大きな表現を展開していくユッスーとはまた違った、セネガルのローカル・ヒーロー時代の魅力に触れられる一枚。今回は88年VIRGIN盤(品番:7 91020-2)とはジャケ違い、02年リリースのEU盤(品番:STEW10CD)に日本語解説を付けたオルターポップ盤での入荷。解説(各務美紀/Jenny Cathcart)付き。<WORLD:アフリカ>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ジュリオ・ペレイラ&ケパ・フンケラ 「四つの手で」(triki ERPCD-6909)
国内(直輸入)盤帯なし  Release 1998(国内盤定価¥2,675)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、付属ライナーに少し汚れ、シワあり)  price:¥1,000

スペイン・バスク地方出身のトリキティシャ(ダイアトニック=半音なしのボタン式アコーディオン)奏者のケパと、ポルトガルのマルチ弦楽器奏者のジュリオの共演による95年録音のスタジオ・アルバム。カーヴォ・ヴェルデのセザリア・エヴォラで知られるFのみシンガーのミネーラをゲストに迎えている以外は、タイトルの「四つの手で」の通り、全て二人だけの即興を下にした演奏をベースに、軽やかで楽しい音楽を卓越した技巧で、曲によっては多重録音も交え構築した一枚。解説(長嶺修)・Fのみ歌詞・対訳付き。<WORLD:ヨーロッパ>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ネーネーズ 「美らうた」(DIG DCA-0003) 
国内盤帯なし  Release 2002(国内盤定価¥3,150)  price:¥1,500
状態 B'(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、残り疵多めにあり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり。メンバー4人のサイン、写真添付あり) 

02年リリースの通算8作目となるスタジオ・アルバムで、第2期ネーネーズの時代の唯一のアルバム。メンバーは小山良子、宮城江利奈、伊計季代花、平田桂子の4人。演奏はプロデューサーの知名定男、共同プロデュースの嘉手苅聡を軸に、EGIにパーシャクラブのリズム隊の神村英世と津波古慈乃、HIに憂歌団の内田勘太郎が参加。パワフルな太鼓と指笛が盛り立てるA、裏打ちの三線のカッティングが印象的なレゲエ調のB、男性ヴォーカルを軸にネーネーズがコーラスをつける沖縄民謡のCJと宮古民謡のF、岡本おさみが作詞を担当したE、永井龍雲提供曲で龍雲自身も後にセルフ・カヴァーするI等を収録。歌詞付き。<WORLD:アジア>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい サニー・ジャイン 「ワイルド・ワイルド・イースト」(Smithsonian Folkways FLR-5532)
国内(直輸入仕様)盤デジパック仕様帯あり  Release 2020(国内盤定価¥2,750)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。付属ライナーに少しシワ、パッケージ表面に少し疵、スレあり)  price:¥1,000

NYのブルックリンを拠点にするバングラ・バンド、レッド・バラートのドール(インドやパキスタン等の冠婚葬祭で使用される樽型の両面太鼓)/パーカッション奏者の20年リリースのソロ・アルバム。ジャインが叩くドールをはじめ各種パーカッションやドラムに、テナー・サックス及びバーンスリー(竹製の横笛)奏者、ギタリスト、スーザフォン奏者の4人を軸にしたバンドに、曲によりシンガーやラッパーをフィーチャー。マカロニ・ウェスタン音楽やインドの映画音楽と古典音楽、ヒップホップやサーフ・ロック等もミックスした在米南アジア移民二世といった出自を思わせる独自のサウンドを展開した一枚。解説(サニー・ジャイン)付き。<WORLD:その他>

■3月25日入荷分■
収録曲についてはこちらをクリックして下さい ボビー・ラッシュ 「ハンディ・マン」(Urgent PCD-1880)
状態 B'(盤にやや目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり)  国内盤帯なし  Release 1992(国内盤定価¥2,575)  price:¥1,300

アージェントでの2作目となる92年のスタジオ・アルバム。全曲オリジナル、セルフ・プロデュースによる本作は、前作の邦題にもなった「ミシシッピー・ファンク・ブルース」というフレーズ通りの@E、のどかなラッシュのハープもゴキゲンなB、ムーディーなマイナー・ブルースC、マジック・サムのカヴァーながら一部歌詞を変更しているせいかクレジットはオリジナルとなっているF等を収録。解説(小出斉)付き(恐らく歌詞は元から無し)。<SOUL:BLUES>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい LITTLE AXE 「Champagne & Grits」(REAL WORLD 7243 576746 2 1)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり)   US盤  Release 2004  price:¥1,500

シュガーヒル・レーベルのハウス・バンド〜タックヘッド〜ON-Uのギタリストとして知られるスキップ・マクドナルドのアンビエント・ダブ・ブルース・プロジェクト、リトル・アックスの04年リリースのスタジオ・アルバム。共同プロデュースをエイドリアン・シャーウッドが担当した本作は、前述の全てに関わるダグ・ウィンビッシュとキース・ルブランとのトリオを軸にバーナード・ファウラー、ジュニア・デルゲイド、ゲットー・プリースト、シャラ・ネルソンといった納得の人選のヴォーカル陣、また異色なところではスクイーズのクリス・ディフォードがHにヴォーカル参加。ブルースとダブとレゲエが合体した近未来のブルースを展開した一枚。<SOUL:BLUES>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい アル・グリーン 「エクスプロアーズ・ユア・マインド」(Hi SRCS 6652)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり)  国内盤帯なし  Release 1993(国内盤定価¥2,300)  price:¥700

ハイでの7作目となる74年の通算8作目のスタジオ・アルバム。ウィリー・ミッチェルとアルの共同プロデュースによる本作は全米7位のヒットとなった本作からの唯一のシングル@、シル・ジョンソンやトーキング・ヘッズのカヴァーでも知られる名曲A、数々のカヴァーを生みサザン・ソウル・バラードのスタンダードとなったB、女性コーラスとホーン・セクションが彩りを添えるE等を収録。アルとハイの黄金時代の輝きを堪能できる一枚。解説(中河伸俊)・歌詞付き<SOUL:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい アル・グリーン 「グレイテスト・ヒッツ Vol.2」(Hi CDSOL-5043)
国内盤帯なし  Release 2012(国内盤定価¥1,890)  price:¥900
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み)

75年リリースの『グレイテスト・ヒッツ』から漏れた楽曲やそれ以後にリリースされた楽曲からセレクトした77年リリースの続編ベスト。72年の『アイム・スティル・イン・ラヴ・ウィズ・ユー』収録の@E、73年の『リヴィン・フォー・ユー』からG、74年の『エクスプロアーズ・ユア・マインド』からAB、75年の『アル・グリーン・イズ・ラヴ』からCD、76年の『フル・オブ・ファイアー』からFHを収録。アルとウィリー・ミッチェルの共同プロデュースによる黄金のハイ・サウンドの時代の問答無用の楽曲をコンパクトにまとめた一枚。解説(林剛)・歌詞付き。<SOUL:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい HOWARD TATE 「Rediscovered」(PRIVATE MUSIC 82876-52692-2)  
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり)  US盤  Release 2003  price:¥700

11年に72歳で没したソウル・シンガー、ハワード・テイトの03年の復活アルバム。60年代にデビューし、72年にアルバムをリリース後は音楽界から足を洗い、保険外交員や牧師として生活。30年以上のブランクを経てリリースした奇跡の復活作。67年のデビュー作と72年のアルバムのプロデュースを担当したジェリー・ラゴヴォイが再びプロデュースを担当。エルヴィス・コステロ作のD、プリンスのカヴァーI、デビュー・アルバム表題曲のセルフ・リメイクK等を収録。タイム・カプセルで運んできたような往年のサザン・ソウルを思わすサウンドをバックに、ファルセットを多用する素晴らしい歌声全開の一枚。<SOUL:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい オーティス・レディング 「ペイン・イン・マイ・ハート」(ATLANTIC 20P2-2361)  国内盤帯なし
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、スレ、スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり) Release 1988(国内盤定価¥1,875) price:¥600

64年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。ジェニー・ジェンキンスのバンドの一員だったオーティスがスタックスのスタジオで同バンドの録音完了後、自作曲の録音を申し出、録音し、居合わせたスタッフの度肝を抜いたという逸話のある名バラードで、スタックスからのファースト・シングルとして62年にリリースされたF、『志村けんのだいじょうぶだぁ』の一時期テーマ曲として使用され、志村のソウル好き、センスの良さを改めて証明したカッコ良過ぎのI等を収録。短い人生を駆け抜けたオーティスがソウル・シンガーとしての第一歩から既に完成している事が良くわかる一枚。解説(桜井ユタカ)・歌詞付き。<SOUL:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい TEDDY PENDERGRASS 「TP」(THE RIGHT STUFF 0777-7-66691-2-0)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、少しシワ、汚れ、スレあり)  US盤  Release 1979  price:¥700

テディ・ペンダーグラス、80年リリースのソロ通算4作目となるスタジオ・アルバム。アシュフォード&シンプソン作&プロデュースによるバラード@、ステファニー・ミルズとのデュエットによるアップAとバラードD、米R&Bチャート3位のヒットとなった本作からのファースト・シングルC、米R&Bチャート2位のヒットとなったF等を収録。その後の82年3月の自動車事故で脊髄を損傷し半身不随になるという悲劇が襲う予感も無く、80年代も絶好調のテディが幕を開けたと思わせる一枚。英文解説のみで各曲の作家、プロデューサー表記が無い仕様は残念。<SOUL:MALE>

BETTY WRIGHT AND THE ROOTS 「Betty Wright: The Movie」
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し疵、シワあり)(S-CURVE 0731519012)  US盤  Release 2011  price:¥800

20年に66歳の若さで亡くなったマイアミ・ソウルの女王、ベティ・ライトの11年リリースのスタジオ・アルバム。ザ・ルーツとのコラボ・アルバムとなった本作は前作から10年振りと久々のアルバムで、ほぼ全曲をベティ自身とクエストラヴが共同プロデュースを担当。スヌープ・ドッグをフィーチャーしたA、リル・ウェインをフィーチャーしたD、ジョス・ストーンとのデュエットH、元タワー・オブ・パワーのレニー・ウィリアムズとのデュエットI等を収録。ヴェテランらしい貫禄と瑞々しい切なさを併せ持つベティの問答無用の歌声と、前年にジョン・レジェンドとのコラボでも実力を発揮したザ・ルーツの見事なバックアップによる紛うこと無き傑作。歌詞付き。<ボーナス・トラックLで何度もある音ブレはマスターに起因するもので、別音源でも確認済みです。色褪せて汚れのある裏ジャケは元々の印刷です。><SOUL:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい フリーダ・ペイン 「リーチング・アウト」(Invictus PCD-4962)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに古本シミ、少しシワあり) 国内盤帯なし Release 1996(国内盤定価¥2,575) price:¥800

インヴィクタスでの3作目且つ最後の作品となった73年の通算5作目となるスタジオ・アルバム。ブライアン・ホランド、ラモント・ドジャー、ロナルド・ダンバーのプロデュースによる本作は、ストリングスをフィーチャーしたしっとりとしたバラードやスローを中心に、インヴィクタスらしいダンサー@、ワウ・ギターとパーカッションがグルーヴィーに纏わりつくファンキーなD、サンプル元ネタとしても知られる人気曲E、ノーザン・ソウルなF等を収録。解説(葛原大二郎)・歌詞付き。<@の1:00くらい、Eの2:19くらいの音ブレはマスターに起因するものです。別音源で確認済み。><SOUL:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい デイトン 「フィール・ザ・ミュージック」(Capitol VSCD-515)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しスレ、付属ライナーに少しシワあり) Release 1992(国内盤定価¥2,884) price:¥1,100

ファンク・バンド、サンのショーン・サンドリッヂ、クリス・ジョーンズ、ディーン・ハモンズを中心にオハイオ州デイトンで79年に結成。前作のプロデューサー、ラーニ・ハリスがメンバーとして加入してリリースした83年の通算4作目となるスタジオ・アルバム。ヴォコーダー使いのアーバン・ファンク@、ラーニのリードによるスローAE当時全盛だったカシーフ・サウンドの影響濃いB、本作中唯一ロジャー・トラウトマンがプロデュースを担当したD等を収録した彼等を代表する一枚。解説(細田"JAM"日出夫)付き。<SOUL:GROUP>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ディール 「ベスト・オブ・ディール」(SOLAR VICP-23155)  国内盤帯なし
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにシワ、CD留めの跡、少しスレあり)  Release 1995(国内盤定価¥2,300)  price:¥1,200

ベイビーフェイスとL.A.リードを擁したオハイオ出身のグループの95年リリースのベスト・アルバム。二人が在籍中にリリースした3枚のアルバムからの楽曲を中心にセレクトした本作は、全米ブラック・チャート(90年代で言うところのR&Bチャート)3位のヒットとなった84年の@、トゥループがカヴァーして92年に全米R&BチャートNo.1を獲得した楽曲のオリジナルI、ブラック・チャート4位のヒットとなった彼等の代表曲J、オリジナル・アルバム未収録のシングルMのB面曲N等を収録。解説(吉岡正晴/泉山真奈美)・歌詞・対訳付き。<SOUL:GROUP>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい デルフォニックス 「ララ・ミーンズ・アイ・ラヴ・ユー〜ベスト・オブ・デルフォニックス」 
(ARISTA BVCM-31001)  国内盤帯なし  Release 1998(国内盤定価¥2,548)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに少しスレ、付属ライナーに挟み跡、少しシワあり)  price:¥800

フィラデルフィアを代表するスウィート・ソウル・グループの68年から74年までのフィリー・グルーヴ在籍期のベスト・アルバム。全米4位のヒットとなった68年の@、フージーズの同名曲の元ネタC、クエンティン・タランティーノの映画『ジャッキー・ブラウン』でも印象的に使われていた70年のH、シングルのみでオリジナル・アルバム未収録だったP〜S等を収録。ウィリアム・ハートの魅惑のファルセット・ヴォイス、トム・ベルによるゴージャスなオーケストレーション、シグマ・サウンドの名うてのミュージシャン達の演奏が相まったスウィート・ソウルを堪能できる一枚。解説(ビル・ダール)・歌詞付き。<SOUL:GROUP>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい フル・フォース 「ブルックリン・ファンキー・ストリート」(COLUMBIA 32DP 892)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しスレ、ほんの少し疵あり) 国内盤帯なし Release 1988(国内盤定価¥3,200) price:¥800

87年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。リサ・リサ&カルト・ジャムのリサ・リサをフィーチャーした@、ララが参加したA、シェリル・ペプシ・ライリーをフィーチャーしたG等、彼等がプロデュースを手掛けた女性シンガーが参加。80年代らしいエレクトリックなファンクを中心にスローなB、オールド・スクールなヒップホップ色濃いE等も収録。解説(対談:吉岡正晴x大伴良則)・歌詞・対訳付き。<SOUL:GROUP>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい HONEY CONE 「The Best Of Honey Cone: Cone To The Bone」(Sequel NEMCD 968)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、少しスレあり)  UK盤  Release 1998  price:¥1,300

ホランド=ドジャー=ホランドがモータウンを離れ設立したレーベル、ホット・ワックス/インヴィクタスの人気グループで、ダーレン・ラヴの妹のエドナ・ライトを中心にしたガールズ・トリオ、ハニー・コーンの英シークエルから98年にリリースされたベスト・アルバム。71年に全米No.1ヒットとなったC、同年続けてリリースされ全米11位、R&Bチャート1位となったM等を収録。(@DEJ等、一瞬わずかに音ブレ<ノイズ>がありますがマスターに起因するものです。別音源でも確認済み。><SOUL:GROUP>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい MICHAEL JACKSON 「Off The Wall Special Edition」(Epicb EPC 504421 2)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにスレ、CD留めの跡、少し古本シミ、シワあり)   EU盤  Release 2001  price:¥800

マイケル・ジャクソン、エピック移籍第一弾となった79年リリースのソロ通算5作目となるスタジオ・アルバム。大御所クインシー・ジョーンズをプロデューサーに迎えた本作は、ラリー・カールトン、ワー・ワー・ワトソン、ルイス・ジョンソン等の西海岸勢が全面バックアップ。全米No.1となった@A、ポール・マッカートニー提供のE、パティ・オースティン参加のH等を収録したマイケルの存在をそれまで以上に破格の存在として決定づけた大ヒット・アルバム。本CDはクインシーやロッド・テンパートンのインタビュー音源や@Bのデモ音源を追加収録した01年のスペシャル・エディション盤。<SOUL:GROUP>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい CHARLIE WILSON 「Uncle Charlie」(JIVE 88697-23389-2)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり)  US盤  Release 2009  price:¥700

ギャップ・バンドのリード・シンガー、チャーリー・ウィルソン、09年リリースのソロ通算4作目となるスタジオ・アルバム。エキゾチックなトラックが印象的なアンダードッグスのプロデュースによる@、プレイヤーの「ベイビー・カム・バック」を引用したA、ベイビーフェイスやダリル・シモンズが作曲に名を連ねるシングル曲B、スヌープ・ドッグをフィーチャーしたF、T-ペインがプロデュース&参加、ジェイミー・フォックスもフィーチャーしたK等を収録。アーロン・ホール等、名立たる実力派がフォロワーであるのも納得の圧巻の歌唱力を存分に堪能できる一枚。<SOUL:FUNK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ZAPP 「X」(Reprise 9 25807-2) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しシワ、スレ、ホッチキスに錆びあり)  US盤  Release 1989  price:¥600

ザップ、89年リリースの通算5作目となるスタジオ・アルバム。十八番のヴォーコーダーを使ってカヴァーしたスモーキー・ロビンソン&ミラクルズの@、サビはボブ・マーリィの「アイ・ショット・ザ・シェリフ」を引用したザップ流ラップのA、オハイオ・プレイヤーズのカヴァーC、フュージョン的なインストJ等を収録。<SOUL:FUNK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい V.A. 「In Yo' Face! The History Of Funk Vol.3」(RHINO R2 71433)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、背片側に少し焼けによる色褪せあり)  US盤  Release 1993  price:¥800

ライノ編集によるファンクの歴史を辿るコンピレーション・シリーズの93年リリースの第3弾。ソフィスティケートする前のゴリゴリのファンク・バンド時代のクール&ザ・ギャングの73年のヒット曲@、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの73年の名盤『フレッシュ』の1曲目A、Pファンク軍団パーラメントのその名の通りの76年の代表曲の一つH、白人ファンク・バンド、ワイルド・チェリーの76年の全米No.1ヒット曲K等、73年から77年のファンク名曲の数々を時系列順に収録。 (ジョージ・マックレーのC、オージェイズのE、ブラザーズ・ジョンソンのMはそれぞれ音飛びのような箇所や音ブレがあったり音質が悪かったりしますがマスターに起因するものです。別音源で確認済み)。<SOUL:FUNK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ヘヴィ・D.&ザ・ボーイズ 「リヴィング・ラージ」(MCA MVCM-18561)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。付属ライナー、帯に少しシワあり)  国内盤帯あり  Release 1996(国内盤定価¥1,800)  price:¥1,500

11年に44歳の若さで亡くなったヘヴィ・D率いる4人組の87年の記念すべきファースト・アルバム。GUY結成前のテディ・ライリーが@Kを除く全曲にプロデューサー、もしくは共同プロデューサーで参加した本作は、マーリー・マールのプロデュース、JB'ズの「パス・ザ・ピース」使いの@、アンドレ・ハレルとライリーの共同プロデュースによるB、アル・B・シュアが参加したCFL、ジャクソン・ファイヴ「帰ってほしいの」使いのH、先行シングルとして86年にリリース済みのデビュー曲K等を収録。解説(平沢郁子)・歌詞・対訳付き。<HIP HOP:EAST>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい KANYE WEST 「808s & Heartbreak」(Roc-A-Fella 602517931596) 
EU盤紙ジャケット仕様  Release 2008   price:¥500
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵、内側角上部に1cmくらいの破れ、紙ジャケ、付属ポスター、歌詞に少し古本シミ、シワあり)

カニエ・ウェスト、08年リリースの通算4作目となるスタジオ・アルバム。母親との死別、フィアンセとの破局という私生活での苦難を経てリリースした本作はオートチューン(ヴォコーダーのように声質を変えるエフェクト)を多用し全編でカニエ自身が歌う本作は、Aにキッド・カディ、Cにヤング・ジージー、EにMr.ハドソン、Iにリル・ウェインをフィーチャー。アップテンポでポップなE等もあるものの、ほぼ全編メランコリックなシンセ・ポップを中心にした感傷的な雰囲気漂う、シンガーとしてのカニエを楽しめる一枚。歌詞付き。<HIP HOP:EAST>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい M.O.P. 「FIRST FAMILY 4 LIFE」(RELATIVITY SRCS 8647) 
国内サンプル盤帯あり  Release 1998(国内盤定価¥2,520)   price:¥1,300
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。帯、ジャケットに少しスレ、付属ライナーに少しシワあり)

98年の通算3作目となるスタジオ・アルバム。サヴァイヴァー「アイ・オブ・ザ・タイガー」使いのジェイZとテフロンをフィーチャーしたB、O.C.をフィーチャーしたD、ヘザーBとのF、ノーティ・バイ・ネイチャーのトレッチ参加のO等を収録。フレディ・フォックスをフィーチャーしたカッコ良過ぎのG、ギャングスターをフィーチャーしたH等、DJプレミアのプロデュースによるAGHJMが矢張り最高!血管切れそうなリル・フェイム、ビリー・ダンズニーの二人の熱過ぎるラップも迫力満点の一枚。日本盤ボーナス・トラックとしてQRを追加収録。解説(荻谷雄一/小林昭彦)・歌詞付き。<HIP HOP:EAST>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい MOS DEF 「The New Danger」(Geffen B0003558-02) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり) US盤  Release 2004  price:¥700

モス・デフ、04年リリースのセカンド・ソロ・アルバム。カニエ・ウエストのプロデュースによるDH、本作中最も多い6曲のプロデュースを担当したミネソタ自身も参加したL、マデレイン使い、ロイ・エアーズの定番曲を引用したN等、純ヒップホップな曲もあるものの、基本的にはダグ・ウィンビッシュ、ウィル・カルホーン、バーニー・ウォーレル等から成るバンド、ブラック・ジャック・ジョンソンによるロック色濃いバンド・サウンドをバックに歌ったりラップしたりする曲を中心にした一枚。シュギー・オーティスをフィーチャーしたE、白人ブルース・マン、ポール・オシャーをフィーチャーしたF、バラードのPはヴォーカル曲。<HIP HOP:EAST>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE SUGARHILL GANG 「Jump On It!」(KID RHINO R2 75599)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにかなり古本シミ、背片側に焼けによる色褪せあり)  US盤  Release 1999  price:¥1,200

ワンダー・マイク、マスター・ジー、14年に58歳の若さで亡くなったビッグ・バンク・ハンクの3人が94年に再結成し99年にリリースしたオリジナル・メンバー3人が揃った最後のアルバム。シュガーヒル・レコードの主宰者シルヴィア・ロビンソンの息子ジョーイ・ロビンソン・Jr.のプロデュースを中心にした本作は、ライノの子供向けレーベル、キッド・ライノからのリリースされたように、ラップ・アーティストが子供向けに作った初めてのアルバムとなった一枚。グランドマスター・フラッシュ「ザ・メッセージ」使い(というか子供用にリメイクした)BC、自らのヒット曲を子供向けにセルフ・リメイクしたG等を収録。<HIP HOP:EAST>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ULTRAMAGNETIC MC'S 「The Basement Tapes 1984-1990」
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、少しシワあり)(TUFF CITY TUF CD 0618)   US盤  Release 1995   price:¥2,100

クール・キース、セッド・ジー、TR・ラヴ、DJモー・ラヴの4人から成るNYブロンクス出身のヒップホップ・グループ、ウルトラマグネティック・MCズの94年リリースの未発表音源集。「キング・オブ・シングルズ」の異名を持ち、後進にも絶大な影響を与えた伝説のグループによる、最初でスタジオで録音した音源や自宅で録音した音源等、貴重な音源が詰まっているものの、データの記載も無く、BCG等に顕著な音飛び、音ブレもマスターに起因するもの(いずれみ別音源でも確認済み)で、マスターテープの劣化で全般に音質が悪過ぎ。あくまでマニア向けの一枚。<HIP HOP:EAST>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい DON DRUMMOND, TOMMY McCOOK etc. 「Jazz Jamaica」
(STUDIO ONE SOCD 1140)  US盤  Release 未記載  price:¥1,200
状態 B'(盤に極薄いスリ疵<研摩跡>、残り疵多めにあり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワ、背に焼けによる色褪せあり)

スカタライツ結成前夜、ドン・ドラモンド、ローランド・アルフォンソ、トミー・マクックがアーネスト・ラングリンやセシル・ロイド等と共にコクソン・ドッドの下、集結し62年に録音したアルバム。スカ前夜のジャマイカン・ミュージシャンが繰り広げたジャズは、本場アメリカのジャズやヨーロッパのジャズとも違う、独特の温もりと柔らかさを伝える一枚。Cの表記にスペルミスや作曲者クレジットの間違いがあるのはご愛敬(ホレス・シルヴァーとなっているが正しくはバーニー・ミラー。当店曲目表は修正済み)。<BCDH等に音ブレ箇所が複数回あり、曲によっては音質は良くありませんが別音源でも確認済み。><REGGAE:SKA>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい スカタライツ 「ワールド・フェイマスカ」(FALK & MORROW QTCY-2022)  国内盤帯あり
状態 B(盤に薄いスリ疵<研摩跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにスレ、少し古本シミ、シワ、帯に少しスレ、シワあり)  Release 1993(国内盤定価¥2,700)  price:¥700

83年の再結成後以降、オリジナル・メンバーは既に全員鬼籍に入ったものの今も活動を続けるスカを代表する最重要グループによる93年のスタジオ・アルバム。本作の時点ではオリジナル・メンバーはトミー・マクック、ロイド・ブレヴェット、ロイド・ニブが在籍し、レスター・スターリングはIKに参加。恐らく国内盤で先行リリースされ、本作を下に米シャナキーからジャケットもタイトルも変更して『Ska Voovee』のタイトルで同年リリース(もしくは日本独自規格で米盤をベースにした可能性もあり)。トミー・マクックのスペルが間違えていたり、曲順変更、一部曲名も変わっていたりでわかりづらいもののEは「Skalifornia」、Fは「Oriental Ska」、Hは「Skandy」と同じ。ジャケットに関してはこちらの出来の方が◎。解説(山名昇)付き。<REGGAE:SKA>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ASWAD 「A New Chapter Of Dub」(MANGO IMCD 55<842 929-2>) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミあり)  EU盤  Release 1982  price:¥800

アスワド、81年の通算3作目のスタジオ・アルバム『ニュー・チャプター』のダブ・アルバム。マイケル・キャンベルとドラミー・ゼブがミックスを担当した、ルーツ色濃かった時代のアスワドのクールなサウンドを、華麗なコーラス・ワーク等、ヴォーカル・パートも存分に残しつつ、大胆且つ刺激的なダブ・ミックスで調理/解体した一枚。<REGGAE:GROUP>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい HOME T.・COCOA TEA・CUTTY RANKS 「Another One For The Road」
(GREENSLEEVES GRELCD164)  UK盤  Release 1991
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み)  price:¥700

ヴォーカル・グループのホーム・T.、ヴェテラン・シンガーのココ・ティー、ディージェイのカッティ・ランクスの3組による91年のコラボレート・アルバム。ココ・ティーのAFK、カッティ・ランクスのBG、ホーム・T.のDHJといった各自の単独曲や3組共演による@EIとL(@の12インチ・ミックス)、ホーム・T.とココ・ティーによるCを収録。プロデュースはマイキー・ベネットとトゥー・フレンズ・クルーが担当。<REGGAE:GROUP>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい COCOA TEA 「Tune In」(XTERMINATOR/GREENSLEEVES GRELCD200)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴ、トレイ下の裏ジャケに少しシワあり)  UK盤  Release 1994  price:¥700

今月11日、惜しくも65歳で亡くなったココ・ティー、94年のスタジオ・アルバム。同年リリースの国内盤『ホット・スウィート・ココ・ティ』は本作をベースに一部曲を差し替えし曲順、タイトル、ジャケットを変更したもので、同国内盤にはFKとチャーリー・チャップリンをフィーチャーしたM、ブジュ・バントンとのNの4曲が未収録。「ファー・イースト」リディム使いのセルフ・リメイクの@、定番リディム「リアル・ロック」使いのBE、「パーティ・タイム」リディムのC、87年の代表曲「カム・アゲイン」を改題しセルフ・リメイクしたI、リトル・スティーヴンの楽曲を歌詞を変えてカヴァーしたJ等を収録。フィリップ“ファティス”バレルがプロデュース、演奏をスライ&ロビーやファイアーハウス・クルー等が担当。<REGGAE:SINGER>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ジュニア・デルゲイド 「リーズンズ」(BIG CAT V2CI 43)  国内盤帯あり 
状態 B(盤に薄いスリ疵<研摩跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、帯に挟み跡、背に焼けによる色褪せあり)  Release 1999(国内盤定価¥2,520)  price:¥700

05年に46歳の若さで亡くなったルーツ・レゲエ・シンガーの99年のスタジオ・アルバム。ON-Uを主宰するUKダブ界の鬼才エイドリアン・シャーウッドと、そのON-Uサウンドを支えるギタリスト、スキップ・マクドナルドにデルゲイドの3人の共同プロデュースによる本作は、アール・チナ・スミスやロビー・リンといったジャマイカ勢や元ペンタングルのダニー・トンプソン、前述のマクドナルド等がバックを担当。ツクツクボウシの鳴き声や鳥のさえずりが飛び交うB、ハーモニカも印象的なCG等を収録。デルゲイドの野太い歌声、控えめながら効果的なダブ・サウンド等が織りなすルーツ・レゲエど真ん中のサウンドが嬉しい一枚。LMを日本盤ボーナス・トラックとして追加収録。解説(大場敏明)・歌詞付き。<REGGAE:SINGER>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい サンドラ・クロス 「ジャスト・ア・ドリーム」(PIONEER PICP-1128) 
国内盤帯あり  Release 1996(国内盤定価¥2,600)  price:¥700
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しスレ、スリーヴ、付属ライナーに少し古本シミあり)

ジャズ・ジャマイカのギタリスト、アラン・ウィークスがプロデュースを担当した96年のスタジオ・アルバム。ジャズ・ジャマイカからはベースのゲイリー・クロスビー、ドラムのケンリック・ロウも参加。アランとサンドラによるM(とインスト小品の@)以外は全て有名なジャズ・スタンダード・ナンバーで構成。ほとんどの曲でベース・ラインとドラムはレゲエのスタイルを維持しつつ、他の楽器ではジャズ色濃いサウンドを展開したムーディーな一枚。裏打ちありのレゲエ/ラヴァーズ寄りのDGHKもあり。Mの4:46くらいから長らく無音状態で14:39くらいから隠しトラック(Lの別ヴァージョン)あり。解説(カリニカ/飯野智)・歌詞・対訳付き。<REGGAE:LOVER'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい V.A. 「SOUND BACTERIA MIGHTY JAM ROCK THE BEST」
(MIGHTY JAM ROCK MJRCD-B1)  国内盤帯なし
状態 B'(盤にスリ疵<研磨跡>、残り疵やや多めにあり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり)  Release 2005(国内盤定価¥1,600)  price:¥700

大阪出身のサウンド・クルーとディージェイから成るレゲエ・グループ、マイティ・ジャム・ロックのミックスCDシリーズ「SOUND BACTERIA」に収録されたダブ・プレート(各サウンド・システムが持つ世界で1枚だけのレコードで、基本的に自身のヒット曲をそのサウンド・システムの名前を入れて歌い直したレコード。スペシャルともいう)からセレクトして収録した05年リリースのベスト・アルバム第一弾(こちらもシリーズ化済み)。ベレス・ハモンド、モーガン・ヘリテイジ、フレディ・マクレガー、ブジュ・バントン等がマイティ・ジャム・ロックのために録音したダブ・プレートをまとめて聴ける一枚。<REGGAE:JAPANESE>

■2月25日入荷分■
収録曲についてはこちらをクリックして下さい BIG AUDIO DYNAMITE 「This Is Big Audio Dynamite」
(COLUMBIA CK 40220)  US盤  Release 1985  price:¥1,300
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しスレ、シワ、内側に経年による焼け、背片側に焼けによる色褪せあり)

クラッシュを解雇されたミック・ジョーンズとロンドン・パンク・シーンにレゲエを広めたDJで映像作家のドン・レッツを中心にした新グループ、ビッグ・オーディオ・ダイナマイトの85年のデビュー・アルバム。ミック自身のプロデュースによる本作はギター、ベース、ドラムのバンド・サウンドに、サンプリングや打ち込み、シーケンサー等を多用し、ロックとダンス・ミュージックを融合したゆったりとしたグルーヴを展開した一枚。歌詞付き。<PUNK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ビッグ・オーディオ・ダイナマイト 「メガトップ・フェニックス」
(Columbia 25DP 5562)  国内盤帯なし  Release 1989(国内盤定価¥2,348)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、シワ、スレ、付属ライナーに少し古本シミ、シワあり)  price:¥700

89年の通算3作目となるスタジオ・アルバム。生死の境を彷徨い半年以上の闘病生活を克服したミック・ジョーンズが、体力の回復を待ってわずか38日間で完成させた本作は、ロックンロール・ギター付きのダンス・ミュージックをテーマに、打ち込みやサンプリングを多用したダンサブルなサウンドとミックの歌声とギターが融合した、過去2枚の路線をより推進した一枚(曲間がぶつ切りのように音が止む瞬間があったり、前曲終わりの部分が聴こえるのはアーティスト意向の編集で音飛びではありません)。解説(大貫憲章)・歌詞・対訳付き。<PUNK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE STRANGLERS 「The Gospel According To The Meninblack」
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり)(EMI CD-FA 3208)  UK盤  Release 1988  price:¥1,800

ストラングラーズ、81年リリースの通算5作目となるスタジオ・アルバム。79年の前作『レイヴン』に収録された「Meninblack」を土台に発展させた彼等にとって初のコンセプト・アルバムとなった本作は、セールス的には思った程振るわず(それでも全英アルバム・チャート8位は獲得)、批評家筋にも不評と不遇の結果とはなったものの、ヒュー・コーンウェル、ジャン・ジャック・バーネル共にお気に入りのアルバムに挙げている一枚。初期3作にあった攻撃的で好戦的なサウンドは抑えられ、シンセを多用しアーティスティックで内省的な曲調の楽曲を中心に収録。ボーナス・トラックとしてJKを追加収録した88年EU盤での入荷。<PUNK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE STRANGLERS 「Feline」(EPIC EK 38542)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、スレ、シワあり)  UK盤  Release 1991  price:¥800

ストラングラーズ、84年リリースの通算7作目となるスタジオ・アルバム。シングル・カットされたCが全英9位のヒット。また全英アルバム・チャートでも4位を獲得。@や前述のC等を筆頭に、ヨーロッパ的美意識を前面に押し出した美しい曲が多めの一枚。珍しく女性コーラスが導入されたF、ヒューのトーキング・ヴォーカルとシンセが印象的なテクノ・ポップ的なG等もあり。本CDは前作収録曲で全英2位のヒットとなった名曲Dを追加収録した、リリース当時の米アナログ盤に準拠したCDリリース年未記載(恐らく91年)US盤での入荷。<PUNK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい DAVID BYRNE 「Look Into The Eyeball」(LUAKA BOP 7243 8 50924 2 8)
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、外箱にスレ、疵、ヨレあり)  US盤BOX仕様  Release 2001  price:¥800

デイヴィッド・バーン、01年のスタジオ・アルバム。フィリー・ソウルの数多の名曲を手掛けた巨匠トム・ベルがアレンジを担当したCG、メキシコのカフェ・タクーバのNRUをフィーチャーした全編スペイン語詞のF、ジャキス・モレレンバウムのアレンジによるH等を収録した、ポップでいて実験的、かといってやり過ぎ感はなく、幅広い音楽性が反映された、捨て曲無しのクオリティ高い一枚。<PUNK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい DAVID BYRNE & FATBOY SLIM 「Here Lies Love」(NONESUCH 7559-79804-8)
状態 B(両盤共に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵、スレ、角に少し傷みあり) EU盤紙ジャケット仕様2枚組 Release 2010 price:¥1,400

デイヴィッド・バーンとファットボーイ・スリムことノーマン・クックのコラボレートによる10年リリースの2枚組スタジオ・アルバム。悪名高いフィリピンの独裁者の妻イメルダ・マルコスを題材にしたミュージカル仕立ての作品となった本作は、クックは主にリズム・トラックを担当し、バーンが脚本、演出、総監督まで務めたような感じで、バーン自身が歌うのは2-Eとデュエットの2-Iのみで、曲ごとにゲスト・シンガーをフィーチャー。フローレンス・ウェルチ、トーリ・エイモス、シンディ・ローパー、B-52'Sのケイト・ピアソン、セイント・ヴィンセント、ナタリー・マーチャント、シーア、ローシン・マーフィー等、ほぼ女性シンガーを中心に、唯一男性シンガーとしてマルコス元大統領(役?)にスティーヴ・アールが参加。イメルダの人生を肯定しているように聴こえるという批判があるのも納得するくらいに、音楽的にはお見事としか言いようの無い完成度高い傑作。<PUNK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ザ・ゲット・アップ・キッズ 「ゼア・アー・ルールズ」(QUALITY HILL QUALJ-003)
国内盤デジパック仕様帯なし  Release 2011(国内盤定価¥2,415)  price:¥700
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。パッケージ表面に疵、縁、角に少し傷みあり)

05年に解散。08年に再結成したエモ・シーンを代表するバンドの再結成後初めてとなる11年リリースの通算5作目のスタジオ・アルバム。10年にリリースした4曲入りEPと同時期に録音した音源を中心に、同EP収録のGは本作にも収録。初期のエモな路線を継承、発展させた@AK、シンセ・ポップ調のC、シンセとギターを軸にしたニュー・ウェイヴ色濃いD、初期のU2からの影響を感じるF等、全体的にはギター以上にシンセ等のエレクトロニクスを前面に押し出したサウンドを展開した一枚。日本盤のみSHM-CD仕様、及びボーナス・トラックとしてLMを追加収録。歌詞・対訳付き(解説は元から無し)。<パッケージ裏面、及び内側の汚れは元から印刷されたダメージジャケットです。><PUNK:00'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ロマーンズ 「ロマーンズの激情」(MEERKAT MKCD-401)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり)  国内盤帯なし  Release 2006(国内盤定価¥2,200) price:¥1,200

08年に解散したラモーンズを日本語カヴァーするガールズ・トリオの06年リリースのファースト・アルバム。金切り声でシャウトするヴォーカル&コーラス、本家同様「1234」で始まる初期衝動にまかせた演奏、時に女性目線に変更した意訳も交えた日本語詞と若さと勢いで押しまくる一枚。ヴォーカル&ギターのジョニー・ナツコ・ロマーンはこの後、同じくガールズトリオのROCK-A-CHERRYにドラマーとして参加するも17年に脱退との事。歌詞付き。<PUNK:JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ALL ABOUT EVE 「Scarlet And Other Stories」(MERCURY 838 965-2) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、スレ、少しシワあり)  EU盤  Release 1989  price:¥600

女性シンガー、ジュリアンヌ・リーガンをフロントに擁するオール・アバウト・イヴ、89年のセカンド・アルバム。前作でもほとんどの楽曲のプロデュースを担当した元ヤードバーズのポール・サミュエル=スミスがバンドのセルフ・プロデュースによるCを除く全曲のプロデュースを担当。ゴス・シーンから登場し、コクトー・ツインズのフォロワー的存在だった彼女達がトラッドやクラシカルなエッセンスを加え、メランコリックでノスタルジックなネオ・バロック的な世界を展開した一枚。歌詞付き。

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ニュー・オーダー 「ゲット・レディー」(London WPCR-11074)
国内盤帯あり  Release 2001(国内盤定価¥2,520)  price:¥700
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり)

93年の前作『リパブリック』より実に8年ぶりとなった01年の通算7作目となるスタジオ・アルバム。スティーヴ・オズボーンのプロデュースを中心にした本作はファースト・シングルで全英8位のヒットとなった@、元スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンが参加したB、プライマル・スクリームのボビー・ギレスピーとアンドリュー・イネスの二人が参加したF等、ギターを前面に出したロック色が強い曲が多めながら、それでいてニュー・オーダーらしさも全開という一枚。日本盤ボーナス・トラックとしてJを追加収録。解説(宮嵜広司)・歌詞・対訳付き。<NEW WAVE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ジ・アラーム 「RAW」(I.R.S. VICP-5054)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、シワあり) 国内盤帯なし Release 1991(国内盤定価¥2,500) price:¥700

マイク・ピーターズ率いるウェールズ出身の4人組の91年リリースの通算5作目にしてラスト・アルバム。デビュー時から言われていたようにU2からの影響は強く、ピーターズのヴォーカルもボノに良く似ているので、『ヨシュア・トゥリー』の頃のU2からエッジの特徴的なギターを抜いて、よりストレートに熱血にロックしたような楽曲が中心の一枚。ニール・ヤングのカヴァーA、ギターのデイヴ・シャープ作&ヴォーカルのBHI(いずれもドラムのナイジェル・ツイストとの共作)等を収録。本作リリース後のライヴ中でピーターズが脱退を宣言し、そのまま解散。02年からピーターズは異なるメンバーと「ジ・アラームMMVI」を結成し現在も活動中。解説(今泉恵子)・歌詞付き(対訳は元から付いていません)。<NEW WAVE:ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい SKIDS 「Scared To Dance」(Virgin CDV 2116)
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しシワ、スレあり)  UK盤  Release 1990  price:¥700

後にTV司会者や映画プロデューサーとして活躍するリチャード・ジョブソンとビッグ・カントリーを結成してブレークするスチュアート・アダムスンを中心にしたスコットランドの4人組、スキッズの78年のファースト・アルバム。ジョブソンの若々しいヴォーカルと、まだバグパイプ風の音は出してはいないものの、その片鱗は既に伺えるアダムスンのギターを軸に、パンクとニュー・ウェイヴの移行期的な勢い溢れるバンド・サウンドを楽しめる一枚。78年にリリースしたシングル4枚から7曲をボーナス・トラックとして追加収録した90年UK盤での入荷。<NEW WAVE:ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい DEVO 「Smooth Noodle Maps」(ENIGMA 7 73526-2) 
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり)  US盤  Release 1990  price:¥800

ディーヴォ、90年の通算8作目のスタジオ・アルバム。セルフ・プロデュースによる本作はシングル・カットされたA、フォーク・シンガー、ボニー・ドブソンの60年代初頭の曲のカヴァーD、ジャズっぽいピアノ・ソロが入るG等を収録。全体的にダンサブルなサウンドを導入した新機軸を打ち出したものの、批評家筋からは不評だった一枚。歌詞付き。<NEW WAVE:US>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THEE HEADCOATS 「Heavens To Murgatroyd,Even! It's Thee Headcoats!(Already)」
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミあり)(SUB POP SP 82 b)  US盤  Release 1990  price:¥800

英ガレージ・シーンを代表する重要人物、ビリー・チャイルディッシュがミルク・シェイクス〜マイティ・シーザーズに続いて結成したジー・ヘッドコーツの90年リリースのスタジオ・アルバム。何とサブ・ポップからのリリースとなった本作はブルース・ブランドのドラム、オリー・ドロット(@EFJのみジョニー・ジョンソン)のベースのトリオ編成をベースに、チャイルディッシュが主導した妹バンド、ジー・ヘッドコーティーズから3人がBDGにコーラス(Gのみリード・ヴォーカルで)参加。RAWなガレージ・パンクを中心にチャイルディッシュの弾き語りによるオリジナル・ブルースC、手拍子、足踏みのみをバックにしたレッドベリーのカヴァーI等を収録。<GARAGE>

SWITCH TROUT 「SCRAMBLE FOR CUPS」(DECKREC DCRC0017)
国内盤帯あり  Release 2000(国内盤定価¥1,365)
状態 A     price:¥500

三重県は四日市を拠点とするモッド・ガレージ・インスト・トリオが2000年にDECKRECからリリースした4曲入りEP。荒く粗いRAWなガレージ・サウンドで疾走するガレージ・インスト@、哀愁も漂うサーフ・インストA、サーフ・ギターらしいリバーブを効かせたジャングル・ビートのB、マカロニ・ウェスタン風のメロディと歪みまくったファズ・サウンドが融合したCを収録。カラー・レコードを模した黄色く透き通るカラーディスクもお洒落な一枚。<GARAGE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい NEIL SEDAKA 「The Music Of My Life」
(RAZOR & TIE 7930183079-2)   US盤    Release 2010
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み)  price:¥1,500

50年代後半から60年代初頭のアメリカン・ポップス黄金時代にハワード・グリーンフィールドとのコンビでヒット曲を量産した名ソングライターで、70年代にはシンガー・ソングライターとしても人気を誇ったニール・セダカの10年リリースのスタジオ・アルバム。デイヴィッド・フォスターのプロデュースによるラテン調の@、70年代のNYのシンガー・ソングライター色濃いAD、グリーンフィールドとのコンビ作による一人多重コーラスによるドゥーワップ・スタイルのC、リー・ホールドリッジのアレンジ、フランク・キャップ指揮によるストリングスを導入したEFGIJ等を収録。円熟した優しい歌声と珠玉のメロディを楽しめる一枚。<ROCK:50'S/60'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい トーケンズ 「ボス・サイズ・ナウ」(BUDDAH BVCM-37383)
国内盤帯なし  Release 2003(国内盤定価¥2,100)  price:¥800
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、背片側、トレイ下の裏ジャケ背側に焼けによる色褪せあり)

55年に結成。61年の全米No.1ヒットのオールディーズ・クラシック「ライオンは寝ている」で知られるコーラス・グループがブッダに唯一残した70年のスタジオ・アルバム。セルフ・プロデュースによる本作はジョニ・ミッチェルのカヴァー@、ブッダ時代を代表するヒット曲D、ビーチ・ボーイズのカヴァーE、前述の61年の代表曲の再録F、同じく61年の初ヒット曲の再録G等に加え、シングル曲LMをボーナス・トラックとして収録。彼等らしいコーラス・アレンジと時代の空気を感じさせるソフト・ロック的アレンジ等、この時代特有のサウンドが詰まった一枚。解説(上柴とおる)・歌詞・対訳付き(恐らくマスターに起因してIKは音質が悪いです。別音源でも確認済み)。<ROCK:50'S/60'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ハノイ・ロックス 「アナザー・ホスタイル・テイクオーヴァー」(Muddy Twins VICP-62995)
国内盤紙ジャケット仕様帯あり  Release 2005(国内盤定価¥2,520)  price:¥700
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵、スレ、角に少し傷み、帯に折れジワあり)

マイケル・モンローとアンディ・マッコイが再びタッグを組んで01年に再結成後、第2弾となった05年リリースのスタジオ・アルバム。再結成時に新たに加わったギターのコステロ・ホートマキとベースのティンパが脱退。スウェーデンのバンド、エレクトリック・ボーイズのコニー・ブルームとアンディ・クリステルの二人が新加入しての録音となった本作は、ハードに疾走する@、ゴキゲンなロックンロールE、ジャングル・ビートのJ、シン・リジィのフィル・ライノットのソロ曲のカヴァーN等を収録。日本盤ボーナス・トラックとしてQを追加収録。解説(増田勇一)・歌詞・対訳付き。<ROCK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい RINGO STARR 「Ringo Rama」(KOCH KOC-CD-8429)  
US盤DVD付き2枚組  Release 2003  price:¥1,000
状態 B(CD:盤に極薄いスリ疵&少し剥離剤の跡<研磨跡>、疵/DVD:盤に疵あり。共に再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)

リンゴ・スター、03年のスタジオ・アルバム。パワフルにロックする@B、デヴィッド・ギルモアがギター、ハーブ・ペダーソンがバンジョーで参加したA(ギルモアはFにも参加)、リンゴのヴォーカルの魅力が映えるほのぼのとしたD、チャーリー・ヘイデンがベース、エリック・クラプトンがギターで参加したE、ウィリー・ネルソンとのデュエットH、妻バーバラ(バーバラ・バック)やウィングスの「幸せのノック」のフレーズも登場するL(隠しトラックとしてギターもベースも全楽器をリンゴ一人で手掛けた小品あり)等を収録。ヴァン・ダイク・パークスがアコーディオンでIKLに、ティモシー・B・シュミットがABCにコーラス参加。リンゴの人柄が滲み出る笑いの絶えない楽しそうなレコーディング風景やインタビューで構成されたドキュメンタリーや、歌詞を表示できるDVD付き。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい KEITH RICHARDS 「Crosseyed Heart」(Mindless 60254739400 2) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワ、角に少し傷みあり)  EU盤  Release 2015  price:¥700

キース・リチャーズ、実に23年ぶりとなった15年リリースのソロ通算3作目となるスタジオ・アルバム。ファースト・ソロからの付き合いであるスティーヴ・ジョーダンとの共同プロデュースによる本作は、ベースもほぼ全曲キースが手掛け、この二人を軸にワディ・ワクテル、バーナード・ファウラー、アイヴァン・ネヴィルといったお馴染みのメンバーがサポート。生ギター弾き語りのど渋なオリジナルのカントリー・ブルース@から疾走感溢れるタイトなロックンロールA、14年に亡くなったボビー・キーズがサックスを吹くBH、ラリー・キャンベルのペダル・スティールも効果的なアコースティックなバラードC、グレゴリー・アイザックスのカヴァーE、アーロン・ネヴィルがコーラス参加したF、ノラ・ジョーンズとのデュエットJ、レッドベリーが最初に録音したフォーク・スタンダードL等を収録。味わい深い渋いキースのヴォーカルに気心知れたメンバーとの息の合った演奏も文句なしの70過ぎて、これだけの力作を作り上げたキースに感服、感動の一枚。歌詞付き。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい MICK JAGGER 「The Very Best Of Mick Jagger」(ATLANTIC/RHINO R2 74640)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワ、角に少し傷みあり)  US盤  Release 2007  price:¥800

ミック・ジャガー、長いキャリアの中で初(尚且つ25年時点では唯一)となる07年リリースのベスト・アルバム。85年から01年までにリリースした4枚のソロ・アルバムからの楽曲を中心に、70年の主演映画『パフォーマンス』の主題歌I、92年録音の未発表曲DN、04年の映画『アルフィー』サントラ提供曲のF、85年のデヴィッド・ボウイとのコラボ・シングルG、ジェシ・エド・デイヴィス、ダニー・コーチマー、ジャック・ブルース、ジム・ケルトナー、アル・クーパー、ハリー・ニルソン等、錚々たるメンバーがバックを務め、ジョン・レノンがプロデュースを担当した73年録音の未発表曲H、ピーター・トッシュのアルバム参加時のO等、オリジナル・アルバム未収録曲多数収録が嬉しい一枚。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい 」(Capitol CP28-1022)
国内盤帯なし  Release 1988(国内盤定価¥2,800)  price:¥900
状態 B(盤に少し疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに挟み跡あり)

71年から74年にかけてフリートウッド・マックに在籍、12年に惜しくも66歳で亡くなったウェルチの77年のファースト・ソロ・アルバム。マックのリンジー・バッキンガムとクリスティン・マクヴィーがプロデュース&参加、ミック・フリートウッドもドラムで参加したマック時代の楽曲のセルフ・カヴァー@、ジュース・ニュートンがコーラス参加し全米12位のヒットとなったAOR人気曲F等を収録。ブルース・ロック・バンドだったマックの後の大ブレイクの足がかりとなるサウンド転換を促したウェルチにとって最大のヒットとなった一枚。解説(吉田弘)・歌詞付き。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい SANDIE SHAW 「The EP Collection」(SEE FOR MILES SEECD 305)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しスレ、シワあり)  UK(Made in France)盤  Release 1990  price:¥1,000

裸足のパフォーマンスで60年代に人気を博した英国女性シンガー、サンディー・ショーの90年リリースのEPコレクション。64年から67年までに本国英国でリリースした4曲入りEP10枚の中からセレクトした全26曲を収録。東京五輪のあった64年のせいか「恋のウェイト・リフティング」というトンでも邦題でリリースされた全英No.1ヒットとなったバカラック=デイヴィッド作のP、全英3位のヒットとなった名曲O、65年に全英No.1ヒットとなったK等を収録。<ROCK:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい バックチェリー 「フィフティーン」(UNIVERSAL UICE-1115)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  国内盤帯あり  Release 2005(国内盤定価¥2,548)  price:¥600

02年に解散。05年に中心メンバーのジョシュ・トッドとキース・ネルソンに新メンバーを加え再結成した彼等の通算3作目となるスタジオ・アルバム。パンクな疾走感とハード・ロックが融合した@、ハードでブルージーなA、肩の力が抜けたレイジーでキャッチーなD、ドラマチックなバラードE、アコースティックなブルースI等を収録。、日本盤ボーナス・トラックとしてKとエルヴィス・コステロのカヴァーLを追加収録。解説(伊藤政則)・歌詞・対訳付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ディアハンター 「ハルシオン・ダイジェスト」(4AD CAD3X38CDJ)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。パッケージ表面に疵、スレあり) 国内盤デジパック仕様帯あり Release 2010(国内盤定価¥2,200) price:¥700

ブラッドフォード・コックスを中心にしたアトランタ出身の4人組による10年リリースの通算5作目となるスタジオ・アルバム。4トラックのライヴ録音のFを除く全曲をベン・アレンとバンド自身が共同プロデュースした本作はシューゲイザー的なノイジーなギターは抑え目に、それでいてよりポップで、よりドリーミーで幻想的なサウンドを強固にした一枚。キャッチーなギター・ポップD、ポップで仄かにドリーミーなギター・ロックH等も収録。日本盤ボーナス・トラックとしてKLを追加収録。解説(新谷洋子)・歌詞・対訳付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい FATHER JOHN MISTY 「God's Favorite Customer」(SUB POP SP1245)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵、スレあり)  US盤紙ジャケット仕様  Release 2018  price:¥900

J.ティルマン名義でのソロ活動を経てフリート・フォクシーズにドラマーとして加入。バンド脱退後にファーザー・ジョン・ミスティ名義でのソロ活動を再開してリリースした、この名義での通算4作目となる18年のスタジオ・アルバム。引き合いに出されるジョン・レノンやエルトン・ジョンを意識をせざるを得ないピアノ弾き語りを軸に展開したアナログな質感漂うサウンドと、しなやかで美しいメロディとファルセットも多用した説得力溢れる歌声が相まった一枚。<ラベル面の「TEST PRESSING」は元からの印刷で、本当のテストプレス盤ではありません。Eの音質の悪さもマスターに起因するものです。別音源で確認済み。><ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい KURT VILE 「Wakin' On A Pretty Daze」(MATADOR OLE-998-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に少し疵あり)  US盤紙ジャケット仕様  Release 2013  price:¥800

カート・ヴァイル、13年リリースの通算5作目となるスタジオ・アルバム。デビュー時からお互いをサポートしてきたウォー・オン・ドッグスのアダム・グランデュシエルは不参加。ヴァイルのバンド、ヴァイオレイターズにはグランデュシエルに替わってロブ・ラークソが加入。ジョン・アグネロとバンドとの共同プロデュースによる本作は9分を超える@から10分を超えるJまで、長尺の曲で始まり終わる構成。ゆったりと漂うようなインディ・ギター・ロックを中心に、派手さは無いものの中毒性ありのサウンドが嬉しい一枚。歌詞付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい R.E.M. 「シングルズ」(I.R.S. TOCP-8423)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり)  国内盤帯なし  Release 1994(国内盤定価¥2,500)  price:¥600

94年リリースのベスト・アルバム。メジャー移籍前のI.R.S.在籍時にリリースした(基本的に)USシングルAB面曲を時系列順に(唯一、USシングルA面だった「Driver 8」ではなく、本作ではヨーロッパでのシングルA面曲Hを)収録。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのA等のカヴァー曲やEOSといったライヴ音源、また@DFP等はシングル・エディット・ヴァージョンでの収録といった初心者にもマニアにも嬉しい痒い所に手が届く構成の一枚。解説(沼崎敦子)・歌詞・対訳付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい SUFJAN STEVENS 「Michigan」(ASTHMATIC KITTY AKR007)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  US盤  Release 2003  price:¥1,200

スフィアン・スティーヴンス、03年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。アメリカ各州をそれぞれアルバムのテーマとした「ステイト・プロジェクト」の第一弾となった本作は自らの出身地であるミシガン州からスタート。コーラスやトランペット、トロンボーン等、一部ミュージシャンのヘルプもあるものの、ギター、ピアノ、ベース、ドラムは勿論の事、バンジョーやオーボエ、ヴィブラフォン等まで多彩な楽器をスフィアン自身が担当。基本的に穏やかでフォーキーな歌&演奏にインドア・ポップやポスト・ロックを思わす抑制されつつも華やかな楽器群が彩るサウンドで展開し、高い評価を得た一枚。歌詞付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい スフィアン・スティーヴンス 「ジ・エイジ・オブ・アッズ」(ASTHMATIC KITTY PCD-93373)
状態 B(盤に少し疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に少し疵、角に少し傷み、付属ライナーに少しシワ、疵あり)  US盤紙ジャケット仕様  Release 2010  price:¥600

10年リリースの通算6作目となるスタジオ・アルバム。ジャケットやブックレットでも採り上げられているロイヤル・ロバートソンという黒人画家で預言者の作品や一生にインスパイアされたという本作は、電子音やサンプリング、ループ等を多用したエレクトロニクスを大々的に駆使した万華鏡的なポップなサウンドを展開。全米アルバム・チャート7位のヒットを記録すると同時に、『ミュージック・マガジン』誌のロック(アメリカ/カナダ)部門の10年度の年間ベストや、世界各国の音楽誌等の年間ベスト上位を獲得する等、批評家筋からも圧倒的な高い評価を得た一枚。解説(無記名)・歌詞・対訳付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい TREY ANASTASIO 「Shine」(COLUMBIA CN 97709)
US盤CD/DVDデュアルディスク  Release 2005  price:¥800
状態 B/B'(CD面:盤に放射線状の薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。DVD面:盤に疵多めにあり。共に再生確認済み。プラケースに疵、受け皿に1cm弱のヒビあり)

04年に解散(08年に再結成)したフィッシュのトレイ・アナスタシオの解散後初となる05年リリースの通算4作目となるソロ・スタジオ・アルバム。ブレンダン・オブライエンをプロデューサーに迎えた本作は、オブライエンのベース、ケニー・アロノフのドラム、サイロ・バプティスタのパーカッションを軸に、ギター・ソロは抑え目に、軽やかで爽やかな3〜5分程度の長さのポップでストレートなロックを中心にした一枚。今回は@CDと未発表曲「Dark And Down」の4曲のライヴ等を収録したDVDサイドが裏面にあるデュアル・ディスク仕様(片面CD、片面DVD)での入荷。歌詞付き。<受け皿に1cm弱のヒビがありますが特殊なプラケースのためお取り替えできません。ご了承ください。><ROCK:OTHER(JAM BAND)>

ページのトップへ
JAPANESE VERSION ONLY ◆ MUSIC FOR HEAVY LISTENERS